【活動報告】大阪大学大学院人間科学研究科附属未来共創センター『年次報告書 2024』での掲載

このたび、大阪大学大学院人間科学研究科附属未来共創センターより『年次報告書 2024』が発刊されました。

沖縄市戦後文化資料展示館「ヒストリート」に関わる実践者のお二人をお迎えして、昨年10月に開催したシンポジウム「ポスト体験時代の記憶の継承―アジア地域史の視座から祈念する私たちのダイアログ―」の報告など、「記憶の継承ラボ」による昨年度の活動についても掲載して頂いています(34-36頁)。

是非、ご覧頂けましたら幸いです。

【『大阪大学大学院人間科学研究科附属未来共創センター 年次報告書 2024』 】
https://www.hus.osaka-u.ac.jp/mirai-kyoso/ja/about/annual-reports/nenjihokoku-2024.pdf

シンポジウムの総括として今年3月に刊行したブックレット『ポスト体験時代の記憶の継承―アジア地域史の視座から祈念する私たちのダイアログ―(「21世紀課題群と東アジアの新環境」シンポジウムシリーズ③)』も、おかげさまで閲覧数が1200近くになりました。多くの皆様にご覧頂き、有り難うございます。

【OUFCブックレット / Vol.19(2025-03)】
https://ir.library.osaka-u.ac.jp/repo/ouka/all/100627/oufc_19.pdf
https://hdl.handle.net/11094/100627